平成27年3月26日から29日までの4日間,日本大学理工学部船橋キャンパスで開催された日本化学会第95春季年会における講演で,当研究室の浅井健吾君が学生講演賞を受賞しました!
「学生講演賞」は,発表内容,プレゼンテーション,質疑応答などにおいて優れた講演で,講演者の今後の一層の研究活動発展の可能性を有すると期待されるものに対して授与されるものです。今回の春季年会では対象のB講演 325 件の中から97件が選考されました。 おめでとう!
講演題目:トロピリウムイオンを電子受容性部位とするD-A-D型π共役カチオンの合成と物性
講 演 者: 浅井健吾,深澤愛子,山口茂弘
関連リンク:
第95春季年会 (2015) 「学生講演賞」および「優秀講演賞(学術)」の表彰(日本化学会ウェブサイト)
浅井君が日本化学会第95春季年会において学生講演賞を受賞しました
2015/05/07
Topics 2015